teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

MAD作品に権利元表記をつけるかどうかの話

ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記
http://d.hatena.ne.jp/akasata/20080204/1202060104

続・ニコニコ動画で一番気に入らないこと - あかさたの日記
http://d.hatena.ne.jp/akasata/20080205/1202200206


ニコニコ動画を見ていて気に入らないこと、
それは「動画中で使用している作品の表示」がないことです。
複数の作品を組み合わせて MAD を作る場合、
使用したコンテンツの一覧がないのです。
動画紹介文や動画の中に一覧を入れる人もいるのですが、
多くの動画は何を使用したのか明示しないままアップロードしています。


作り手に敬意を払うのは同意で、
オリジナル元を明記するのもできるだけそうするべきだとは思います。


しかし、今それをやってないアップ主に対して
それを呼びかけるのはどうかと思います。
ほんとに「めんどくさい」か「むしろ無粋だ」と思ってるのでしょうから。


この圧力が高まると、
ただみんなに見てもらって賞賛してもらいたいMAD製作者が
「権利元をきちんと表記してない!」
「あれこれの表記が抜けてる!」
って批判もそれなりに受けると思うんですね。
で、きっちりもれなく権利元を表記するようになる。


でも、2次創作ならまだしも、
MADのMAD、3次、4次、5次、となってくると
権利表記もアメコミ雑誌や、
ちょっとしたアニメスタッフロールなみの量になります。
これを全部書かなければいけないか
もれがないように調べるには、
またそれなりの労力が新たに発生するわけです。


今書いてない人にとってはそれは楽しくない作業だと思います。
権利表記をしてる人はそれも製作のうちと思ってやってるでしょうが、
そうじゃないMAD製作者がそれをめんどくさいと思ったり、
それがないせいで、賞賛もらえなかったりとするなら、
めんどくさいが先に来て投稿が減るかもしれません。
ニコニコまとめや、ランキング系の動画はかなり尻込みされるかと思います。



全ての投稿者がこれを守れば、
参照もとの2等親以上は省略しても辿れる。
としても、みんながそれを守るか?というのと、
そのグレーゾーンの線引きに関して議論がだらだら続いてしまったら
やはり逆効果。


一応今の「ニコニコ市場」が少しだけ権利元のヒントを補足してますが、、、


なので、そういうルールをきちんと守るのはなんかニコニコらしくないような、
動画へって盛り上がりに欠けるような、そんな気がしました。


モラル・お金、無しの意見としては
全ての芸術は、聖書とか命そのものの派生コピーだろ。
自分の頭(腹)の中から出した子供という権利と人格の全てを
親が握れると思わないほうがいい。
子供たちは人に出会い、認められることによってひとり立ちしていくのだから。
*1


ま、法とお金のもとでやりとりしてる子供達ですから、
この考えはアウトですけどねw

でもニコニコが盛り上がってるのは、
「そういう場」だからなんじゃないかなあ、
って思ったわけです。


でも職人さんなら、
スタッフロール作りもネタにするかもしれませんがねw


実は、有志のプレミアム会員がそういう思いで
見た先からニコニコ市場に関連商品を貼り付けてるとしたら
元ネタへの敬意で、そういう形でアップ主をサポートしてるとしたら、
それは視聴者の善意なのかもしれないですよね。
*2

*1:だから子供に家系図と、肩書きの全てを持たすべきではないとはならんですが

*2:あれってプレミアム会員だけが貼れるんだよね?今は通常会員でもできるのかな?