teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

サイボウズは50%ルール

http://www.atmarkit.co.jp/news/200803/07/tech.html
グーグルは「エンジニアは自分たちの属するコミュニティに対してよく働くという基本的な特徴」(森井氏)
を生かして、社内に多数のコミュニティを作り上げている。
現在のグーグルはオープンソースのコミュニティの集合体に近い。
エンジニアはそのコミュニティの中で評価されるために一生懸命に働き、アイデアを出す。
その結果がグーグルの競争力を向上させる。

さすが!
グループウェアNo1の企業だけあって
運営のしかたや、経営哲学がしっかりしてらっしゃるw


そりゃはてな転職組もいくわw



グーグルが検索を開発する会社だから
自然と自社内が検索文化そのものになって爆発成長したように、
サイボウズも、グループウェア開発する会社だからこそ
そこへいたったということか。


しかし。
1年前の何かの記事では、
グループウェア作ってるくせにもひとつわかってないなあ。
という印象の記事も見かけた。
グーグルと比べると運用効率が悪いと。


この記事は違うね。
はっきりわかってる。
グーグルの良さを真似てやっと真価を発揮し始めたのかもしれない。


、、サイボウズ、設立自体はグーグルとほぼ同い年なんだね。



逆に、任天堂や、未来工業は、年功序列の雇用形態だ。
「従業員は、ほとんど仕事を選べない。給与における誰もが納得する判断基準がない」
とかいうことで。


これはプロジェクトに対して柔軟なWebソフトウェア産業か、
ハードも手がける昔ながらの企業かの違いなのかもしれない。


関連:
http://finalf12.blog82.fc2.com/blog-entry-194.html
どんな企業でも Web2.0化して利益を倍増させるコロンブスの卵が発見された!!


http://finalf12.blog82.fc2.com/blog-entry-471.html
未来工業研究結果