teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

はてなダイアリーは今年6週目に突入

久しぶりにはてなidで日記書いてみてわかったこと。
http://anond.hatelabo.jp/20090417005356

増田だけで日記を書くようになった一年くらい経つんだけど、
思うところあってここ一ヶ月くらいまたidで日記を書いてみた。
で、はてなは以前とは全然違うんだなぁと実感してしみじみした。
基本的に自分が「はてなっていいな」って思っていたところが失われていた。



今は上に書いたようにキーワードリンクをたどって見るような人は全くいないし、
トラックバックしてコミュニケーションを活発にする雰囲気も失われた。
どこにでもあるランキング上位だけが見られて他は全く見られないという状態になっている。
自分は以前にアンテナやRSSに入れてくれている人がいたからまだ良かったけど、
今からやろうという人にはてなでブログを開く特別のメリットというのはないだろう。
以前はあった。無名でも反応が得られ、コミュニケーションができた。今はできない。
もうその役割は他のwebサービスに移っているんだね。お疲れ様、はてな

いや、この人が一番分かってるのは

id晒して遠慮しながら日記書くより、idすら完全匿名の増田でぶっちゃけ極論話をするほうが大きな反応とコミュニケーションがとれて楽しい。


って事じゃないか?
こういうのをid ありきで書くと個人idが反発の攻撃対象になるけど
増田だと、そう思う世代、そういう次元の人達、とか
攻撃対象が抽象的な層となるので
基本的に書き逃げできるし、直接的な個人id攻撃もないから
ブログをたたむ必要もないしね。


2chも似てるけどあそこは長文でどうこうする雰囲気じゃないよね。

お疲れ様、はてな

増田もはてなのサービスなんだけど
その増田の魅力からは逃れられるのだろうかw



トラックバックしてもブログ主さえ反応しない。


正直、ここが一番驚いたかもしれない。はてなってところは必ずと言っていいほど
トラックバックをしたらブログ主が反論なり何なり反応してきて、そこからさらに活発になった。
でも、今はトラックバックしても当然のように無視されて、淡々と次の日記を書いていた。
どうやらトラックバックを議論やコミュニケーションだとは思っていないらしく
たぶん「なんかリンクされてるよ」くらいにしか思っていないんだろう。


注目エントリーに上がっても注目されない。

もひとつ。
僕ははてな使って1年半ぐらいだけど、それでもホッテントリーチェックしてたら
同じ話を1年弱で2・3週はしてるんだよね。
はてなはもう終わった」というのもかなりの記事見たことある。


同じ所ぐるぐるまわるのは、
基本的にホッテントリーをチェックしてる人は少数派で
新入生や、留年生もいるわけだし、そりゃ同じ議論にはなるけど


アニメやマンガ、非モテライフハック、政治や学校や会社とか
ホッテントリーは、はてなだけに限らずこの辺はすでに
わりと良記事が揃ってしまったので
よほど切り口を変えるとか、今年の事件にそった新規性などがないと
トラバはもとより、注目エントリーをチェックするような強者にも
相手にされないんじゃないだろうか?


はてなダイアリーは2003年1月からスタートしてるから
1年1週と考えてももう6週目なんだよね。


会社情報:沿革 - はてな
http://www.hatena.ne.jp/company/history


6週目ともなると、マニアックな話題でも先行者利益というのがだいたいなくなってて
極論やホントに身近な体験をぶっちゃけれる増田の方が面白いと思う。


でもまあ、ブログはブログでわりと礼儀やユーモアや専門の考察やら
リアルでも必要とされることと同じ物が求められたりするので
そういうのは例え自分が何週目であっても
学びの意味でトラバかけたり、
反応が全くなくても自分の考えをどんどん深めるために書き続けるのは良いと思いますよ。


僕もいろいろ書いてはいるけど、その9割はコメントもトラバもなくただ1ブクマ(自分のセルフブクマ)ですがw
それでも思ったことをちゃんと書きだして深く考えるのは、楽しく大事な事だと思うんで。