teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

コンテンツや技術が0円になっていく時代に僕らはどう生きていくのか?


まず、インターネットと、資本主義は相容れない。
ネットがあると大量消費がやりにくくなるから。
じゃあどうしたらいいんだ?
ということを考えてみる。


資本主義は右肩上がりじゃないと成り立たない。
その資本主義は、大量消費してもらわないとお金が回らない。
なのに、ネットはコンテンツや技術を0円まで押し下げる圧力が働く。
ネットで安くなったコンテンツは回っても、お金が回らない。
過去の名作コンテンツが安値で新作と同じ棚に並ぶことになってるし、
技術はどんどん便利になり、人を不要にしていく。
なのでコンテンツ屋も技術屋も、トップ階層意外はみんな赤字になった。


ほぼ日刊イトイ新聞 - 上がりたかったんだ。E.YAZAWAの就職論
http://www.1101.com/job_study/yazawa/2007-06-06.html


矢沢
しかも、この激動の時代にね。
ヤバいと言われてたアップルが
iPodで一気にひっくり返しちゃうような時代にさ。
テクノロジーがあっという間に
いろんなものを変えていっちゃうようなときに。


糸井
永ちゃん向きの時代だよね、
どっちかというと。


矢沢
そうかなぁ。


糸井
本人そういうつもりは、ないわけ?


矢沢
いや、この波に
俺はどう乗ればいいだろうというのは
正直、考えたよ。


糸井
ちゃんと考えてるよね。


矢沢
絶対考えるよ。
それはぼくだけじゃなくて、
ほかのミュージシャンだってそうだろうけど。


糸井
たとえば10年前、
矢沢永吉はどんなふうに考えてたの?
いろんなものの価値観が
がらっと変わりそうだなっていうときに。


矢沢
ひとつだけわかったことはね、
この激動の時代の中でね、
ダウンロードできないものを
作らないといけないと思ったの。


糸井
ははぁー。


矢沢
ダウンロードできないものしか
残れないってわかったの。
だってものすごい勢いでさ、
すべてがダウンロードできる時代じゃない。


糸井
つまり、デジタルコピーのことですよね。


矢沢
そういうことです。
ダウンロード、デジタルコピー。
時代がそういうふうに動いていくときに、
どっちかだろうと思ったのよ。
ダウンロードできないものか、
逆に、とことんダウンロードできるものか、
どっちかだと思った。
真ん中じゃもうダメだと思ったね。


僕としては
ダウンロード出来ないものが儲かる、というのではなく
ダウンロード出来ないものは無料圧力の影響を受けない。
すると値段はこれまでと一緒でも、
コンテンツデフレにおいて相対的に価値は上がる。
そのうえで、とことん無料ダウンロードさせてブランド認知を高める。
みんなが話題になるようなものにする。
それを手がけたってのが名刺がわり。
無料ってのがでかい広告費みたいなもんだね。
というのがあくまで理想。


もう一つ、無料圧力よりも速い速度で質の高いコンテンツを生み出していく。
このレベルならiPhoneで5000円払ってもいいと思えるもの。
まあ、流通コスト、在庫コスト、店員人件費、問屋コストなど引けば、
2000円ぐらいでもいい。
2000円払ってもいいと思えるソフトをめちゃコストかけて作る。
しかしまあ、圧倒的に勝ち逃げしないとすぐ安くなるので
95点以上のソフトづくりみたいな。
94点以下はレッドオーシャン
リスクたけー。


でも逆に考えるなら、年収300万以下でもブロードバンドネットや
携帯を持てるのが幸せだとする考えもあるわけで。
ネットがなかった頃の100倍も1000倍も
安くコンテンツやサービスが使えるようになった恩恵で豊かさは増してると考える。


これは、経済的勝ち組と比較しても幸福になれないけど、
昭和的文化やバブルの価値観を捨てれるのなら悪くないと思う。
そういう見栄を張るから人間苦しくなるわけで。
昭和の人間から圧力かかるのを気にしない胆力がいるかな。


とすると、いろんな価値観や戦略次第で、どうにでもなる気がする。
これは職種や、人それぞれで戦略が全く違ってくるので一概に言えないんだけど。
とにかく認知度さえ高くなったら、
それが無料のコンテンツでも、無料のサービスでも、マネタイズの方法はいくらでもあるはず。
そういう無料圧力がさらに強く働く時代に、
むしろ他のみんながどう生きていくのか気になるのです。



食える分だけミニマムに働く話 - teruyastarはかく語りき
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20100125/1264389828


世界から人間そのものが中抜きされる時代 - teruyastarはかく語りき
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20090110/1231571696


世界はだんだんよくなっている
http://anond.hatelabo.jp/20100124223221


「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。 | DIGITAL DJ
http://www.digitaldj.jp/2009/10/17_153018.html


そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaのニート日記
http://d.hatena.ne.jp/pha/20100112/1263286453