teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

実話として流通する嘘を支持したい気持ち


ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4077578.html


ゲーセンで、ボーイミーツガールで、美大で、イラストで、
オタクで、妹で、花言葉で、余命一年で、感動する話。



こういうのに島国さんが文句言ってて

実話として流通する嘘に大喜びする愚民:島国大和のド畜生
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2176.html


自分は、作り話を実話といって流通させる構造が嫌いだ。
(略)


バカが騙されるから、騙すアホが調子に乗るワケですよ。
嘘を嘘と解って楽しむってレベルほど、
嘘高度じゃねーし面白くないじゃない。
冒頭に「創作ですが」て一言つけてあっても読むの?
どれもこれもヘタクソ過ぎてもう。
2chで実話体裁じゃなくて、投稿サイトに載ってたら誰も読まないレベル。


ステマステマ騒いでる人が、
作り話にコロコロ騙されてるんじゃないよ。本当に。
携帯小説バカにしてる人が、
同じレベルに喜んでるんじゃないよ。本当に。


承認欲求は誰だって欲しいから、
作り話作るのは良いよ。発表するのも良いよ。
しかし、創作を事実だというのは、ダサいでしょうに。
それを喜ぶのはもっとダサいでしょうに。


ごめんなさい。
俺、実話と思って読んでました^^;



いや、2ch使いこなして書きこむほどの人が、
彼女の大好きな花の名前を知ってた上で花言葉を調べてない、
それを指摘する人すら空気読んであえてスルーしたのは
アレ? って思ったんだけど、

327: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 23:56:15.53 ID JH2srFjD0
トルコキキョウの花言葉>1は知ってる?
その事について触れるとしたらごめんなさいね



329: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/16(月) 00:00:22.79 ID WuLtuWlB0
>327 
いや、わかんないですwなんなんでしょう?



332: 名も無き被検体774号+:2012/01/16(月) 00:05:38.01 ID qxHxUsLB0
>329
どうせなので話を全部聞いてからにしますね
展開次第で吉と出るか凶と出るかわからないので


そういうの見かけても、
「いや、これで創作とは断定できないし。先が気になる。」
と、一瞬で都合の悪いことを考えないように
頭の中で補完したんですね。



都合の悪い、というのは、
そういうオタク的な世界観に浸っていたかったのと、
本当の世界はこうやさしくあって欲しい。
自分もゲーセンでボーイミーツガールしたい。
これが実話であって欲しい。
という、自分の妄想的な願望として、行間を補完してたんだと思います。


2chでのスレッドコントロールは、
不都合な間をすっ飛ばしたり、
身バレを防ぐ理由で詳細説明しなくていいので
ほんとにこういう女の子が実在するかもしれない妄想をかきたてる。



自分が妙な所で素直で損な性格で普通の人より騙されやすい、
というのは学生の頃から自覚はしてたので、だからこそ
世の中見るもの全ての2面以上を疑ってたつもりですが、
やっぱり、「夢」や「ロマン」や「恐怖」「不安」という感情にとらわれると
感情のままの見たい世界しか見えずIQが下がりますね。
前提条件は疑わず、他の可能性は何も考えにくくなる。



これが、放射能とか、政治とか、ステルスマーケティングとか、
あなたの夢を叶えますだとか、
自分の金や利権や生活に関わる実話をもってこられると、
その不安や、ロマンという回避、達成方法が
本当にこだわるほどのものか? と疑ってかかるのですが、
逆に、物語とかエンターテインメントに関しては、
とことんIQを下げたほうが楽しめると思うんですよ。


冷静にいろんなこと考え始めると、
いい年してTVゲームなんてできないし、
ジャニーズもAKBも追っかけれないし、
ディズニーランドの魔法も覚めるし、
なんでブラウザ三国志やってたのかも分からないし、
アニメも脚本の穴ばかり見えて楽しめなくなる。


アニメってそう積極的に見なかったのですが、
最近はニコニコ動画のアニメチャンネルで結構見たりしてます。
アニメ単体ではちょっと覚めてしまう所、
あのコメント弾幕とか、ツッコミみてると
あまりに馬鹿馬鹿しくて結構IQ下がりますよねw


仕事でも、自分に権限がなく、
納得のいかない仕事なんていくらでもあるのですが、
そういうときも根本的な仕事の意義など考えずに
ただIQ下げて、つまらないアニメ(仕事)の中にも
別の深い楽しさを見つけながらやった方が早く片付いたりするし。


なので実話を語った創作を、
自ら疑うことを忘れて読む自分までは肯定したい。
なんというか、
楽しむというのは、バカになりきれる技術だと思うのです。