ジェンダー
anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp俺は彼女いない歴=年齢で、年収は300万くらいチビでガリで声は変に高くておまけに絵にかいたようなチー牛顔だ。おそらく増田の考える弱者男性に該当するだろう。 トップブコメにはこうある。 強者男性>強者女性>弱者男…
このへんの話。 note.com www.tyoshiki.com note.com で優しい口調で話を聞いてもらったら女性の権利が獲得できた具体例を教えてください。・例えば優しい口調で話を聞いて「もらって」得た権利は、「与えてもらったもの」でしかなく結局「優しく話す女しか認めな…
役員少ない原因「女性側にもないことはない」桜田同友会代表幹事https://mainichi.jp/articles/20210216/k00/00m/020/211000c 「チャンスを積極的に取りにいこうとする女性がまだそれほど多くないのではないか」 またこういう発言が炎上している。 www.doyuk…
www.nikkansports.com川淵は事前に降りたのだけど。今のようなポリコレ時代に委員会からこういう人達がトップに担ぎ上げられる体制をみんな不思議がっている。実績や国際的な人脈、その豪腕ぶりも評価に値するだろう。しかし、スネに傷を持たない人材はいな…
www.getrevue.co 差別する権力は周囲の人間を共犯にする権力だ。それは今回のことでよくわかったと思う。今起きていること、森氏が自らの言葉の責任を取らず、それを「余人をもって代えがたい」などと周りの人間がうやむやに認め、「まあこんなもんかな」、…
日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 pic.twitter.com/kjkRph7vk5 — 遊牧民 (@megane2480) 2021年1月25日 ジェンダーギャップの話がホットエントリーに上がってた。元記事はこちら。…
gendai.ismedia.jp ジェンダー規範としての男らしさ、女らしさがあるとき、女性はこの両方を持ち合わせる事ができる。母親になれば強制的に男より強くならないといけない。しかし若いときは「女の子」を演じるよう求められる。でも内面に「女の子」とは違う…