teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

TV局はむしろスマートビエラ売るべきでは?

パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html

 テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、民放各局がパナソニック新型テレビのCM放映を拒否していることが6日、分かった。

番組と関係ない情報が誤解を生むとか、
それが視聴者とのトラブルの元とかいろんな理由があるんでしょうけど、
これ以上ネットに視聴時間とられたくないというのが本音なのでは?

でもスマートビエラみたいなTV増えたほうがむしろ
視聴率下げ止まると思うんですがどうでしょうか?

というのはネットでTV離れしたユーザーはネットから戻ってこないけど、
ネットにつながった機器は使う気がするんですね。
TV見てわからないところは、携帯なり、iPadなり、ノートPCで検索かけたりしますが
わざわざそういう機器を手元まで持ってくるより、
TVのリモコンで音声検索できたら楽ですよね。*1
僕も次にTV買うとしたらネット動画見れたほうがいいし。


ニコニコ動画や、Youtubeを大画面でみたい層は確実にいるでしょう。
それこそ視聴率とられるので嫌なんでしょうが、
ニコニコ見る人程、TVの電源を入れなくなるのでそっちのほうが問題かと。

一応ノートPCや携帯にTVチューナー付いてたりするのもありますが
TVは受動的メディアなのでながら見が基本。
ノートPCにTVとネット両方表示するのは
画面小さくてながら見に適してないですし、
携帯はさらにバッテリーの心配もあるので
せっかくのTVチューナーが使われてなかったりします。


大画面のTVなら、TVが主でネットがサブのまま
他のネット端末への依存度を下げれると思うのです。
「このぐらいなら、携帯やiPad使わなくてもTVで完結するよね」
ということを他の端末に少しづつ依存させないことがTVとしては大事なんじゃないかと。

この時代でも「家政婦のミタ」が視聴率40%出した例もあるので、
本当の視聴率は番組の中身で勝負して、
端末としてのTVは映像をなんでも取り込むぐらいの器であって欲しい。


この領域でまたAppleGoogleあたりの新ハードTVなんかが席巻したら、
コンテンツコントロールごと奪いかねないですから、*2
国内で足引っ張ってる場合じゃないと思うんですよね。



関連:

Life is beautiful: 放送と通信の壁に穴を開けたパナソニック
http://satoshi.blogs.com/life/2013/07/housou.html

*1:このTVがブラウザ機能持ってるか知らないけど

*2:全放送録画、ネット地上波関係ない非同期ランキング、その中でAppleStore推し、Youtube推しみたいな。