警察庁組織令 第五章 第四十一条
テロリズム=広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう。第四十三条第三号において同じ。
(テロリズムの定義はとても難しくこれだという定義は結局成功していない )
「主義主張に基づく暴力主義的破壊活動」
でもみんなが「テロ」=「絶対悪」のイメージは共有していて、その定義のテロで言えば「無関係な人を多数巻き込む」のがそれに近い。銃乱射事件とか、地下鉄爆破するとかサリン撒くとか、WTCセンターに飛行機突っ込ませるとか。
「爆弾を作ろうと思ったが、ピンポイントで狙える爆弾がつくれなかったので銃をつくった。無関係の一般人を巻き込みたくなかった」
山上の供述は、銃乱射事件とも地下鉄サリンとも911のテロとは意味合いが違う。
銃乱射事件や、地下鉄サリン事件は学校や通勤の僕ら一般市民が無関係に巻き込まれる恐れがあるがこの事件にそれはない。テロという言葉を銃乱射事件あたりで共有して使いたいからこそ、テロという言葉を使うにあたって「無関係な人を巻き込む意思があるかどうか」で分けたいというのが個人的な意見。
まあ統一教会にとっては直接幹部を狙うのではなく、信者獲得のための広告塔を狙われ、その波及効果の方が一番痛いので統一教会にとってのテロではあるかもしれないが…3代に渡る蜜月な関係者だったしなあ。
dot.asahi.com
これは「山上の行為を許さない(もちろんカルト宗教も)」の意だがどうだろうか。
あたりまえの学級委員の正論のようにも聞こえるが、生涯を通してカルト宗教に対する被害を食い止める事に尽力できる人は賛同できるだろう。あずまんは言論の人で有名人だからほんとに生涯言い続けるかもしれない。暴力に頼らず20年以上統一教会の被害救済にあたってきた弁護士達もそうだろう。
でも俺は今回の件で統一教会の事を詳しく知ったぐらいで、生涯を通して社会を秩序立てる運動をしようとか、被害者救済のために身を粉にしようとは思わないぐらい怠惰。未来の被害者は救えない。
せいぜい部署内でいじめらてれる奴がいたら間に入り、権限があれば相性の悪い人らを引き離すぐらいで、他部署でいじめらてれる奴を見聞きしてもそこまで労力はさけない。せいぜい自分の目が届く範囲で軽い負担を背負うだけ。それ以上のことはしないぐらいに無責任ではある。あずまんや弁護士と違って厳密にはいじめを傍観する怠惰な悪なのだろう。
戦争や殺人や暴力は善悪ではなくそもそも手段。
たいていはリスクの大きい最後の手段だと思う。
俺が山上のような被害者を救えない、救おうと活動もしない以上、山上が取った行動を非難することはできない。減刑を求めるわけではなく法と秩序を守るために両方裁かれるだろう。
というのも、総理大臣と公安をグルに巻き込んでしまっては法治国家が機能しない。
弁護士にもメディアにも頼れない。
結局その正論はこの事件が起こるまで機能しなかったではないのか。
当該の外国特派員教会での会見がこれ。
— kog (@murekinnoto) 2022年7月30日
川井康雄弁護士によると、第1次安倍政権の終了後、霊感商法被害に対する刑事摘発が相次いだが、その後、第2次安倍政権が発足してから後は、全 く なくなった
安倍政権は、統一教会への捜査を完全にストップさせていた。
改めて、凄いインパクトだな。🤔 pic.twitter.com/3fjmJS3AuB
今日の会見で「統一教会がどういう教義を持って布教活動をしているのか、さっぱり分かりませんけど、お付き合いの一環として名前を貸した」と言い放った二之湯国家公安委員長。即辞職以外に取るべき選択肢があるのだろうか
— 五百旗頭幸男 『裸のムラ』10月~全国公開 (@yukioiokibe) 2022年8月2日
いじめられっ子が窮地を脱するには、暴力で殴り返すのが手っ取り早い。
いじめの騒動はなるべく大きく周りを巻き込んだほうがよい。
「いざとなったら戦争という最終手段を取る覚悟がこちらにはある」
といった意思表示を見せなければ、たとえそれが国でも舐められ、搾取され続けるからだ。
いじめっ子が教育委員会の甥っ子で、校長や町の名士の親族だったらどうだろう?
正論でいじめから脱出する事はできるだろうか?
山上の件がない世界線で、自民党と統一教会の関係を明るみにできただろうか?
政治家を暗殺した奴がいて、そいつの政治的主張に賛同が集まって特定の宗教を潰そうとしてる。テロリズムファッショ国家じゃんこんなの。
正直俺も統一教会とかいうクソキショ教義のクソキショカルト無い方が大多数は幸せだろうと思うけどそれやっちゃったら国家として最底辺になるリストの一つでしょこれ?
冷静になってくれマジで
こういう「法、秩序、ルールこそ最優先」みたいな意見、はてなでもよく見かけるのだけど。資本主義、民主主義において政治は金でハックされるリスクがある。狡猾な者ほど秩序と法で守られ都合が良い。
「カルト無い方が大多数は幸せだろうと思うけど」
秩序やルール以上にこういった個人の判断を集める方が大事。
TBSゴゴスマ
— kemofure (@kemohure) 2022年7月11日
そのまんま東「日本には宗教の自由はあるから、宗教に献金をするのは自己責任な訳です。この宗教(統一教会)は世界平和を掲げていますから、世界平和の為に政治家は献金している訳です」
TBSのコメンテーター全員が統一教会を褒め称えているけど、そのまんま東、特に完全にアレだね。
法に則って宗教法人認定もらい、信者は好きで献金してるのだから何も問題ないと。増田もそのまんま東も、自民党政治家の言い訳もそこで思考停止してるけど冗談でしょ?
法を破ってないから億単位の自己破産者たくさん出してもみんな潔癖と?
どこまでをマインドコントロールと呼ぶか、国も会社も親も子もみんな何かのマインドコントロール化にあると言えなくもないからこれは線引が難しいのだが。
みんな自己判断できず法にばかり判断頼るなら反セクト法の検討も必要だろう。
山上の最終手段を認めてしまうと、フォロワーが出てくるんじゃないかと、誰かがバカな事をしないために法やルールをどんどん決めていくのだが、そこまで人は馬鹿じゃない。例外でバカが出たところで個別に裁くだけ。余計な心配はしなくていい。
モンスタークレーマーやモンスターペアレントもルールにそって全部対応してブラック化するより、海外みたいに気に入らない客には中指立てて追い返すぐらいルールで一貫しない是々非々の判断は重要。ルールや秩序の元である、法の執行や政治がハックされる仕組みである以上、それぞれ個別に是々非々で判断した方がよい。そのための三権分立。法や秩序を守る以上山上は裁かれるべきだが、法を執行する側がハックされてたなら俺に非難はできないゆえん。
例えばもし今ウクライナの軍人でもないただの青年が、プーチンを暗殺した場合。それは許されないテロだと騒ぐのはロシア幹部だけじゃなかろうか。
www.youtube.com
韓国の信者と、日本の信者で言ってること違うとか、信者獲得に対する手法の秘匿性は問題。引き返せないところまで来てから初めて明かされたら違和感を抱えてももう流されるしかない。
web-willmagazine.com
ここで言われてる「宗教法人としての解散命令(税金払う普通の法人になる)」「ガラス張りの会計処理」は必要だろう。それは黒塗り報告する政権官僚においても。自民党はこの問題に大きな傷を追って膿を出し切るか、うやむやに隠し通そうとして3年後致命的な大敗をするか問われる。