teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

段取り力とかどうやったら身につくのかね

コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人の行動4つ。:島国大和のド畜生
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1117.html


いや、仮にそういう人がいるとしてさ。

1.メモを取らない。


2.適当な返事をする。


3.段取りが悪い


4.上記1〜3が常態になっている。

1、メモを取らない


○それぐらい自分の頭で覚えておけると思ってる。


○そもそも自分の発想と行動以外大事な事とは思わない。例え上司の命令でも。


○メモから発展させる術や経験をもってない(マインドマップ的な)


○どうせまとめないので取らない。


○メモとることそのものがめんどくさい


肯定的に取ると、


●本当に記憶できていて忘れない(ならこんなこといわれないけど)


●選択集中や、本質的な物の判断が早く、仕事をばっさばっさ切って最短距離を走る個人プレイヤー、もしくはタスクフォースチームゆえメモいらず。(ならこんなこといわれないけど)



2,適当な返事をする


○やらされてる仕事だと思ってる。


○給料が安く、それは上司の見る目がないせいだ。


○言われたことの重要性を自分で下げる。


○どうやってこなすかを考える時間より、なんで自分がこんなことをやらなければいけないのかを考える時間の方が長い。


○周りにビクビクして自信がない。


○先輩が怖い。他人が怖い。人付き合いが出来ない。


○夢を語ってばかりで本気でこの仕事をするつもりがない。(じゃあ辞めて夢追いかければいいのに)


○基本的な勉強不足。準備不足。基礎力が足りてないくせにプライベートはTVやネットでダラダラ、10分も勉強しない。


、、、ま、この辺は本当にその仕事に向いてなかったり、
チームリーダーのビジョンが明確でなかったり、
先輩の怒鳴りコミュニケーションがだめだったりすることもあるので
個人のせいとも一概には言えないですが。


3,段取りが悪い


○先の勉強不足、準備不足のせいで本番になんども往復確認や修正が必要。


○先のメモやToDo優先をつけてないので損切りするべき簡単なところに時間をかけ、めんどうだが最重要なことが一番後回しになる。(パーキンソンの法則とか)


○自動化や、増え続ける仕事の優先順位を常に切り捨てていく作業などを怠って、毎日同じやり方を続け、改善がない。


○また、個人の改善がチームで共有出来てない。仲間が新しいやり方をめんどくさがる。



基本的なことができてないという指摘でしたが、
段取りだけは上限がなく、ほんとに自分は何もしないでお金が入ってくる
ぐらいのところまでいくんですよね。
ここは果てしない応用なので言及を避けますw


4,上記1〜3が常態になっている

さて、どうすれば解決出来るでしょうか?
自分というより、どちらかというと部下とかチームとかの話になりますね。


1,2に絞って

まず、「適当な返事をする」から。


●最初から厳選したメンバーでスタートする


●やる気のない人、不適合な人は最初から入れないほうがはかどる。


●プロジェクトに対して厳選したメンバーが足りない場合、メンバーに合わせてプロジェクトの方を絞る。(むしろ限られたメンバーの方が知恵を出します)


そうもいかない場合、普通に部下として育てないといけない場合。


●一番出来る人のそばやサポートにつける。出来る人は教えもうまく、またその人のやる気に当てられたり、背をみるだけで学べます。


●一番忙しい部署に放り込む。叱る人がいないとかもはやそういう状況でないところに無理矢理投げ込みます。考えるヒマを与えない方がたいてい良い動きをします。


山本五十六。このやり方手間かかりそうで実は一番効率的ですよ。


次、「メモを取らない」


●1日に一つの事をさせる。
めんどくさく最重要なことを確認しそこに集中する人と、その他雑務をカバーする人に分けます。もしくはそのローテーションをします。


●進捗報告会を、朝と昼の2回に分けて行う。
時間をかける必要はありません。なんならグループウェアでもOK。
日々の修正と、更新をお互いで確認しあいます。
でも進捗の成果を計る基準は決算利益ひとつだけです。
工数とか遅れた言い訳は必要ありません。


●シンプルなToDoリスト - teruyastarはかく語りき
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080731/1217510214


●最初にめんどくさくい段取りをして、以後ずっと楽をする。
ここは結局段取力を上げることが全部の好循環になりますね。
このテーマは大きく、概念でしかいえないですが、
より大きなビジョンをもってたほうが取り組みやすいと思います。


●できる先輩として一緒に仕事をする。側についてりゃ確実。


そんなことよりもっと難しい問題


自分の部下であれば、上記のような対策がいくらでも取れるので
さほど問題はないのです。


僕が対応に困るのは、

先輩や上司でそういう基本が身についてない場合、、、、

これは上記のどのパターンも取れません。
そもそも後輩からでもどん欲に学ぼうというような先輩や上司なら
仕事が出来ないわけないので困らないのですが
頑固で保守的で新しい部下のやり方よりプライドが大事だったり、
めんどくさがったりする人の場合、どうしようもありません。


「そういう場合はこうしたらいいよ」という、
コメントやトラバを受け付けますのでよろしくお願いしますw



まあ、プロジェクトの決断や、損切りのタイミングなどを間違わず
こっちの仕事を邪魔しないなら僕は全然困らないのでいいんですけどね/(.^.)\