teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

人間関係

自己責任論について勘違いしてないだろうか?

anond.hatelabo.jp死ねばいいとは思わないが、本文の自己責任論はこのブログに書いてる事と近い。よく「自己責任論は弱者差別、ブラック労働につながる悪。国や社会の責任として論じるべき。」という批判があるが、この対立は矛盾させたままでいい。社会の話…

「傷ついた」という概念はなくていいと思う

anond.hatelabo.jp なんか傷付いたらすごい人生全体にデバフがかかることになってるんですよ。 いやそれ自分でそうやってるだけじゃん。 自分で自己憐憫して浸ってそういう方向に自分で向かってるんじゃん。 気持ちいいかもしれないけど害しかないじゃん。 …

Re:ゼロ 2期13話(38話) 感想

abema.tv録画してたものを遅れてみた。このブログでは珍しくアニメの感想。投稿場所を間違ったわけではない。いつか見るつもりの人は38話までのネタバレになると思うので回れ右。 1期の白鯨戦やペテルギウス戦のようなカタルシスもないまま、なんでこんなと…

オリラジ中田、福田萌夫妻は効率を押し付けてばかりで、お互いの非効率を認めるという視点が足りない

headlines.yahoo.co.jp話題のこの話。レギュラー番組を絞り、育児や家庭にかける時間を増やし、家でも仕事できるよう独自のオンラインサロン事業も始め、収入もアップと、夫の面でもパーフェクトヒューマンぶりを発揮するオリラジ中田ですが、妻の福田萌さん…

麹町中の取り組みに対して「せやかて工藤」

togetter.comこのまとめが話題なんだけど、東大までつながりやすいエリート公立麹町中学校、それを率いる校長の工藤勇一氏が面白い。「制服着るかどうか服装は生徒会任せ」「テストは2回受けられて良い方を採用」「中間、期末、宿題、固定担任制の廃止」「意…

いじめを増やす方法

toyokeizai.net どうすれば、教室でのいじめを「増やす」ことができると思いますか? 荻上チキ氏のとてもよい提言なので考えてみよう。これは魚の飼育実験でもいじめが発生するように、基本的には狭い環境でストレスを与え続ければいいはず。 寮生活にして家…

まだどこか相手に期待してた自分の不寛容さを考え直す

anond.hatelabo.jpこの話すごくよかった。自分は隣の知らない家にきた犬が毎日すげえうるさくても、あれこれ飼い主と犬の両方で事情や心情をいろいろ想像してたら3日でなれた。ネットで炎上してる人をたまに擁護するのも、逆張り狙いとかではなく、複数の仮…

物やサービスがタダで手に入っても人が働く理由

note.mu前澤さんがいろいろ説明不足な「お金のいらない国」を説いてるので、独自に補足したい。 teruyastar.hatenablog.com詳しくは前に書いてて、ジャックフレスコ氏の動画もあるのだけど、また別の切り口で短く語ろう。実は今現在「お金のいらない国」で働…

「人に期待しない」とはどういうことか?

togetter.comこの話、はてブで意見別れてて面白い。否定的なところでは「ひとりで生きていける奴のみ」「人間関係悪くなりそう」「全部自分で仕事抱えて死ぬ」「仕事がホワイト限定」あたりだろうか。そうじゃなくて、期待しないけど信頼はする。結果は運任…

上や周りに気を使って黙ってるより、率直に話し合うこと

ttf-koubo.jp ch.nicovideo.jp 川松真一朗×川上量生 公開討論会 ch.nicovideo.jp東京オリンピックを盛り上げる、それなりにでかいお祭り「Tokyo Tokyo Festival」これをしきれるのはニコニコ超会議を成功させた実績のある川上氏しかいないだろうという話が、…

「お金のいらない国」か「格差社会を突き進む財政破綻と貧困」か

ZOZOの前澤社長が言ってた「お金のいらない国」という本を検索するといろいろ出てきたので紹介しておく。 お金のいらない国 お金のいらない国 (2) お金のいらない国〈3〉病院の役割は? お金のいらない国〈4〉学校は?教育は? 作者の小さな演劇が動画に上がっ…

ダブルスタンダードのススメ

あるいは、「一神教」から「多神教」へのススメ。 fujipon.hatenablog.com 僕は、ネットで他者に話を聞いてもらうことの難しさを、最近あらためて痛感しています。略) 少しでも、ネットが居心地の良い場所になってくれると嬉しい、自分の存在が、砂一粒分く…

内輪のトラブルやいざこざは 黙っておくべきか、きちんと世間へ説明すべきか?

日本人の美徳としては黙っておいたほうがいい。説明責任を果たして喋ると、別の方向に余計な非難が拡散するのでトップが黙って非難を浴びたり片付けたほうが全体としてはいいと思う。 ch.nicovideo.jpただ今は「ネット」がある世の中。一度説明責任を放棄す…

プランAとプランBがぶつかったときにバランスをとるプランC

www.footballista.jp 「プランAとプランBの意見があるところに、ハリルさんはプランCを提示できなかった」この回答が実に柴崎らしい。AとBの意見がぶつかった時、どちらかに偏ったポジションを取らない。プランCを見出し、バランスを取る。何がきても、どん…

もし田嶋会長とハリルホジッチが両方正しいとしたら

もう日本はこれからオールジャパンで行ったほうがいいんじゃないだろうか。海外の監督呼んでその監督が目指すサッカーを押し付けても日本人は反発する。過去にもトルシエのフラット3に対する選手の反発はあったし(前岡田監督に選手がこれでは勝てないと相談…

「暴力振るったやつが悪い」「いじめる側が100%悪い」という正しい教えがいじめを加速させる

「暴力は絶対ダメだよ」「いじめは絶対ダメだよ」「殺人は絶対ダメだよ」「自殺は絶対ダメだよ」「戦争は絶対ダメだよ」ってそんな当たり前の事は子供でもわかってる。「あいつがムカつくことや悪いことしたからいじめた」が通らないこともわかってる。だか…

田端氏をあえて擁護してみる

oreno-yuigon.hatenablog.com 田端さんを批判しようとしている人たちから、 「ZOZOTOWNという所属会社を批判することで、田端さんの言動を封じよう」 という意図を感じた点だ。 「ZOZOTOWNはそういう会社なんですね」 とチクリと刺すことで、田端さんを黙ら…

日本でMOBA系ゲームが流行りにくい理由の考察(日本人はチームコミュニケーションが苦手?)

note.mu この中でも最後の「勝利のために特定の役割(推奨)が必須となる」という点が、日本でロール型ゲームが流行らない理由の一つだと思っている。 なぜかというと、日本全体の教育って就活とかを見るとわかるように「個性を持たずに汎用的な人になる」っ…

小中学校のいじめはなくせる

という思考実験。 「いじめをなくす」から「いじめはなくならない」に発想を転換すべき〜教育現場にリスクマネジメント手法を導入してはいかがか - 木走日記 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120718/1342597259 学校があるかぎり、いじめはなくなりません…

人をラベリングで見るな( ゚д゚ )

頭はいい筈なのにデキない新入社員をどうするか真剣に悩んだ。 http://anond.hatelabo.jp/20101104205832 「あいつは頭は良いけどバカなんだよな」と言われる若手社員 http://anond.hatelabo.jp/20101104194834 あー・・・。この増田見て、イヤーな記憶を思い出…