teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

e-sports

「JeSU騒動」は「けもフレ騒動」の再来ではないか?

news.yahoo.co.jpももち選手が国内大会で優勝したにもかかわらずプロライセンス取得を拒否し続けてるため、賞金が10万円(副賞+6万円?)に減額という記事。これ見てけもフレ騒動のこと思い出したんだけど、 たつき監督がKADOKAWA方面のお達しによって降ろされ…

アメリカ e-sportsで銃乱射事件

jp.automaton.amMadden はアメフトのゲームだね。試合中のTwitch。音だけなんだが閲覧注意。 www.youtube.com togetter.comこっちのコメントで むしろアメリカでゲーム大会系の銃乱射がこれまで起こっていなかった事に驚いたまであるよね。 というのが何かと…

eスポーツ選手を将棋の駒としか考えない、お金を運んできそうな人達がもっと増えて欲しい

note.mu世間の流行りと、身の回りのローカルに例えた、オーバーウォッチ愛にあふれる名文です。ただどうしてもいいたい事が一つ。 思うに日本は「Esports」という単語が“お金を運んできそう”という理由だけで大人が集い、ゲームへの愛もプレイヤーへのリスペ…

武井壮とsinattraと有野課長とYoutuberでクオリティとニーズを考える

kansaigaidai-alumni.comこの中の「クオリティとニーズは別モンだと分かった」という所をちょっと考え直してみたい。2500人のトップが集まる陸上で、5万人入る国立競技場が1万人しか埋まらなかった。選手1人で20人のファンを呼べたら埋まる計算だけど、1人…

日本でMOBA系ゲームが流行りにくい理由の考察(日本人はチームコミュニケーションが苦手?)

note.mu この中でも最後の「勝利のために特定の役割(推奨)が必須となる」という点が、日本でロール型ゲームが流行らない理由の一つだと思っている。 なぜかというと、日本全体の教育って就活とかを見るとわかるように「個性を持たずに汎用的な人になる」っ…

プロゲーマーライセンスは必要か? JeSU副理事、浜村通信の座談会まとめ

www.twitch.tv ウメハラさんの思いつきではじまった企画らしいですが、グッジョブです。 teruyastar.hatenablog.com で、今回は去年末に書いたこの記事の続き。去年ライセンスのこと調べて、まだいくつか残ってた疑問について動画でほぼ解答が有りました。主…

実はゲームをプレイする需要より、ゲームを「観るだけ」の需要が多いのでは?

という仮説。 cardtrade1.hatenablog.com 100人のゲーマーがいるとする。 (1) 1人がゲームをプレーし、99人がその配信を見ている。 (2) 100人がゲームをプレーし、中には配信している人もいるが、視聴者は0人。 2つの状況のうち、「ゲーマー文化」にとって望…

プロゲーマーライセンスを発行する人達は一体何者なのか?

長いので最初にまとめ・プロゲーマーライセンスは日本で景品表示法をくぐって高額賞金出すための武器という報道あり。・esports団体の人調べたけど利権をむさぼるスーツ族の悪い人達というより、むしろゲーム業界人の方が多いのでそこまで心配することないの…

e-sportsと相反する格闘ゲームのバランス調整について

格闘ゲームの梅原大吾選手による 以下のゲームバランス調整の話が面白かったので、この話もっと考えてみたいと思います。 ウメハラが語るゲーム作りとバランス調整の深い話『最も重視すべきなのは、操作していて気持ちいい部分があること』『ストVシーズン2…