teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

評価制度

オフィスが必要かどうか

business.nikkeibp.co.jp面白い考えなのでメモしておきたい。ちなみに孫泰蔵さんは、ソフトバンク孫正義の弟でYahooJapanや、古くはラグナロクオンライン、最近はパズドラのガンホーの立ち上げに関わってる。他色々ネット系サービスを展開。 孫泰蔵 - Wikipe…

物やサービスがタダで手に入っても人が働く理由

note.mu前澤さんがいろいろ説明不足な「お金のいらない国」を説いてるので、独自に補足したい。 teruyastar.hatenablog.com詳しくは前に書いてて、ジャックフレスコ氏の動画もあるのだけど、また別の切り口で短く語ろう。実は今現在「お金のいらない国」で働…

「お金のいらない国」か「格差社会を突き進む財政破綻と貧困」か

ZOZOの前澤社長が言ってた「お金のいらない国」という本を検索するといろいろ出てきたので紹介しておく。 お金のいらない国 お金のいらない国 (2) お金のいらない国〈3〉病院の役割は? お金のいらない国〈4〉学校は?教育は? 作者の小さな演劇が動画に上がっ…

サボる人や頭の悪い人をバスに乗せていいのか?

withnews.jp 前澤社長には共感するポイントが多くて、例えば 「そもそも、貸したお金なんてかえって来なくて当たり前じゃないですか。だから、『貸してくれ』って頼まれても、返ってこなくて良い金額くらいしか貸しませんし、お金が返って来なくても関係性が…

なぜふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込める人が少ないのか

blog.tinect.jpプロジェクトマネージャーの話らしく、抽象的な課題を具体的に落とし込むことができればそれだけで食っていける。転職の際はそこを強くアピールしたほうがいい。その能力を積むには実践と経験しかない。それはそのとおりかと。でもこの記事に…

「社員が社員に給与を分け与える評価システム」を考えてみた

(簡潔に無借金経営で、ちゃんと給料払える利益出てるとして) まず、会社の利益から30%ほど資本金に回す。 次のプロジェクトの勝負とかもありますしね。 で、仮に残りの70%を社員給与に分割していく。 いわゆる業績連動給与。 それを今まで払ってた100とした…