Lenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付 [31P9514] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
id:ruicc がきがくるったようにThinkpad,Thinkpad叫ぶから
買ってみた。
最近、マウスとキーボードいったりきたりする
大変めんどくさい作業があったのも後押しした。
しかし、10年来普通のキーボード使ってて
いきなりノートみたいに薄いキーボードは辛いw
2〜3日使ってるけど浅すぎて全然慣れない。
Amazonレビュー見るとこのキータッチが最強とか
ノートPCのThinkpadには全然劣るとか
好みや慣れの問題なのかなあと思うけど、、、
で、肝心のトラックポイントも使いこなせてない。
最初はソフトリムキャップで、最速にしてたけど
微妙な操作ができなくて準速、ノーマルキャップにもどした。
慣れてきたらもっかい最速にするか。
しかしトラックポインタって、解像度高い画面には向いてなかったりしないだろうか?
トラックポイント自体がおおざっぱなのか、
例えば最速設定だと、解像度が高くても端から端まですいっといけるが
解像度が高いとボタンや小さくなるわけで、微妙な動きを要求される。
微妙な動きをするため速度を落とすと、
端から端まで移動するのが遅く、使いづらくなる。
端から端まですぐ到達できて微妙な操作ですむ
低解像度のノートが一番しっくりくるのでは?
いやまあ、高速設定で繊細な動きを、チョコボール向井のように舞い
加藤鷹のように挿せということなんだろうけど。。
もうちょっと頑張ってみる。
あ、そうそう。
キャップで全然違うと聴いてたから下のキャップも一緒に買ったけど
キーボードに3種ともついてた。
すり減るまで買い換える必要はないね。
失敗しっぱい。
Lenovo ThinkPlus トラックポイント・キャップ・コレクション [73P2698] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |