■ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」 (2/2) - ITmedia News
「あさっての方向」とは「みんなが想像していない方向」。
これまでの例で言えば、今回の記者発表会にユーザー500人を招くとなど、
動画サービスなのにリアルの場で活動したり、
「中国語版は出しても英語版は出さない」といった、
他ネットサービスではありえない選択などがそれに当たるという。
アジアと文化違うから?
シリコンバレーと正面からやりあうつもりないから?
孫正義と同じく、アジアでの地位を先に確保したいから?
もう普及始めてる英語版のニコニコっぽいのがあるとか?
確かにあり得ない選択のような気もするけど、
最後らへんのが有力かな?
ちょっと気になった。
教えてエロい人w