チャン・イーモウ 口パク少女と、CG花火を語る
チャン・イーモウ 北京オリンピックを語る
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=ScNmoZce&c=1
という番組をみました。
チャン・イーモウってだれ?
HERO LOVERSと、北京オリンピックの総監督とつとめる。
その前の作品も含めて、3代国際映画祭全てでグランプリをもつ現役唯一の監督。
オリンピックには3年もかけたらしい。
英雄 ~HERO~ スペシャルエディション [DVD] | |
![]() | ジェット・リー, トニー・レオン, マギー・チャン, チャン・ツィイー, チャン・イーモウ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詳しく見る |
LOVERS [DVD] | |
![]() | 金城武, アンディ・ラウ, チャン・ツィイー, チャン・イーモウ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詳しく見る |
口パク少女の真実?
「僕に言わせれば非常にシンプルだ。2人とは5ヶ月も一緒に訓練した。1人は歌が素晴らしかった。1人は演技が素晴らしかった。それをどちらか1人しか使わないなんてできるかい?」
、、、、2人並んで歌わせろよw
痛いニュース(ノ∀`):【北京五輪】 9歳少女の歌も“口パク” 実際歌ったのは別の7歳少女…五輪開会式、“花火がCG”に続き発覚
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1156695.html
ごめん、前言撤回。
もしかしたら並べられたくないかもしれん^^;*1
CG花火の真実?
(花火監督)
「あれは、本番でも実際に打ち上げてた。それは数十万人が目撃している。ただ、15kmの道のりをヘリで追うことが難しく、当日の天候、カメラのブレを心配し、リハーサルの映像にCGで彩色したのを一部に仕様した」
ということ。
この辺は、生身の肉体で競うオリンピックを見る視聴者と、ワイヤーやCGも駆使して当然の映画監督とで、意識的なズレがあったのかと。
ま、些細なことです。
3年もかけた舞台裏、様々な演出を1万5千人以上を動員し、
1年半以上も練習を重ね実現したあの長尺のオープニングは
ほんとに圧倒されました。
チャン監督は、
「自分が中国一の映画監督とは言えないが、自分が中国で一番勤勉な監督とは自信を持って言える」と断言するほどの努力家。
3年間ひたすら北京にかけてきた情熱は、
スタッフの言葉からも、伝わってきて、
「監督はひたすら熱く私たちに語り続けた。私たちの写真を席に置いたままでも写真に向かって熱く語り続けただろう」
と、それだけのバイタリティをもって、
1万5千人を指揮し続けるのはほんとにチャンイーモウ監督でなければ
実現不可能だったのかもしれない。
番組で印象に残った言葉
「たくさんの国民がいろんな提案をしてくれた。関係者もそれぞれの立場や角度からいろんな意見を言ってくれる。
しかし誰の言うことも聞いてはいけない。確固たる信念と自信をもって挑んだ。
そうでなければ達成できなかった」
終始情熱でスタッフを圧倒し続けた監督ならではの言葉。
僕はこの確固たる信念に注目したい。
一切の迷いがなく、自分の信じる道だけを進んだからこそできる
他人に振り回されずただ一つの事だけに集中しないとできない事がある。
自分を信じ切って達成できて当然と思えるところまで、
たったひとつの事に集中する。
周りを遮断する。
ネットでひよって、
TVのスター達に影響されて、
情報に振り回されてばかりでは、
自分の信念を貫くどころか、何も達成できなくて当然かもしれない。
と、TVのチャンイーモウを見て感心しました。
*1:メイク技術ぐらいあるだろうけど