teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

水道民営化がどうのこうの

bunshun.jp

hbol.jp
海外の極端な失敗例を出して正論で止めようとしてる記事なんだけど、、両論併記されてないので何かピンとこない。はてブ見ても反対派多いけどその根拠はこの記事100%信用してるか、安倍、麻生、竹中が嫌い、信用できないというところに根拠を置いてるんだよね。まあ水道に詳しい人いても100文字じゃ語れないだろうけど。

JR、電力、バス、NTT、通信、郵便とか、別に民営化でサービス悪くなったわけじゃないからなあ。いまだ国鉄であるJR北海道とかはそもそも土地が広すぎて乗車の何倍もコストがかかり、雪降ってさらに何倍もコストがかかり、絶対儲からないから民営化できないし。儲かってメンテナンスできる路線は西、東、東海だからね。

この件ちょっと楽観的に見てるのは、そもそも日本のインフラやライフラインて自由市場主義じゃないんだよね。必ず国のヒモがついて制限がかかる。

郵便はどんな山奥にも80円で届くし、NTTも山奥の固定電話回線のメンテナンスで800億赤字出してる(から無線、携帯に切り替えたい)という記事が直近であったけど、それも法律でやらないといけない。バスも法律に縛られて儲からない路線も走らせないといけないし、空港の飛行機もそう。というか政治で空港がバカスカ作られその法律でJALが経営破綻した原因。

だから極端に値上げして儲けようというのは国に防がれる。その制限の中でなんとか利益出せという商売。ライフラインやインフラが国の紐付きである限り、水道民営化もこの記事で書かれてあるような極端な事にはならないだろうと思ってる。

togetter.com

togetter.com
他調べたら、水道に詳しそうな人が似たような意見。
というかかなり詳しそうで、知らないこといっぱい書いてある。

それでも同じように、この人自体が信用できないとか、ボリビアの例見て信用できるわけないだろと、最初の記事を全肯定して怒ってる人はいる。

これもう、水道民営化に怒ってるのではなくて政治への信用のなさだけが根拠、政治不信に極端な例出して正論書けばPV稼げてしまうメディアの問題なのでは?
まあ10年正論や正義感に踊らせれ騙され続けた俺が言うのもなんだが。書いてる人おいしいと思ってるんだろうなあ。

とは言え、水道詳しくない俺が楽観的すぎるのかもしれない。
この大貫さんより今現役で水道のこと詳しい人が、大貫さんを明確に論破するエントリーが上がってきたら再考したい。