teruyastarはかく語りき

TVゲームを例に組織効率や人間関係を考える記事がメインのようだ。あと雑記。

オフィスエアコン28度が「寒い」「暑い」問題

www.bengo4.com

前提条件


・基礎代謝として筋肉が発熱、体脂肪が保温、筋肉量と体脂肪量、普通は体重に比例する。

・だから体の小さい人や、女性、老人ほど寒くなる。

・有酸素運動をこなして体脂肪率低い人も寒い。

・成長中の子供は比較的 基礎代謝高い。

・28度が寒いか暑いか「体重」「筋肉」「脂肪」「年齢」「性別」のパラメーターがある。

・オフィスの席替えは難しいところが多いのが現状。

・寒い人はカーディガンと、ひざ掛けだけでは寒さをしのぐことができない。

・暑い人はパンツ一丁になっても、暑さをしのぐことができない。

・適切な温度設定は時給2ドル分のミスを防げる。その効果はアメリカ全体で2兆円レベル。

生産性を上げたければ「温度」と「湿度」に気を配れ!? 最適な作業環境を徹底的に考察してみた。 | コラム

昨日「皮膚温という体感温度の慣れ」と「輻射熱」の関係性を書いた。

teruyastar.hatenablog.com

・人間の深部体温は37度、皮膚は基本33度。

・プールの22度は33度の皮膚と比べて冷たいが、皮膚が22度まで下がれば慣れて寒くないと感じる。

・皮膚が22度でも体内は37度を維持しようと発熱するから長時間の水泳も可能。ただエネルギーはものすごく使ってお腹すく。

・太陽などの輻射熱は、赤外線や紫外線?で深部体温を直接温めるから暑い。皮膚が33度なので体感温度としても暑い。

いろいろな解決案


・寒い人はさらなる厚着で調整。

・暑い人は個別に小型扇風機設置。

・家庭用扇風機は風速2-4m。皮膚の体感温度も2-4度下げる。

・卓上扇風機は1-2m。当たってる皮膚だけ1-2度下げる。


暑い人は甘くないかち割り氷を補給し、深部温度を直接下げるのが効果的。寒い人にだけ不都合押し付けず、暑い人も氷食べて協力したい。

(アイラブコス)iLoveCos JP 8個四角氷 製氷皿 シリコーン製 ブラック

(アイラブコス)iLoveCos JP 8個四角氷 製氷皿 シリコーン製 ブラック

 


・深部体温下げるなら0度に近い氷水を真空タンブラーでちびちび補給するでもいい。

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420

 


・甘いアイスやかき氷などでは糖分のとりすぎで血糖値上げて眠くなり、集中力が欠けオフィス向けではない。

・撹拌させるサーキュレーターは温度ムラを抑えるのに効果的。

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~14畳 ブラック PCF-HD18-B

アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り ~14畳 ブラック PCF-HD18-B

 


・エアコンの風を直接当てないついたて、天井の風向きをかえるパーツなども効果的。これを導入してないオフィスは多くもったいない。

 

少し未来の話

・輻射式エアコンシステムが普及しはじめている

こちら2013年のニュース。

www.youtube.com
・風が出ない、音が出ない、気温ムラがない、エアコンより50%省エネでランニングコストが安い、ファンがなく、熱交換器むき出しなのでメンテナンスが簡単。

・熱交換器が超高温、超低温になるわけではないので触っても安全。

・家庭用エアコンの熱交換器面積を50倍ぐらいでかくしたらファンいらなくね?
というのが俺の推測。室外機はある。

・家庭用エアコンが冷媒ガスを超低温、超高温にするよう圧縮、膨張する電気コストが発生するが、これだけでかい熱交換器ではそこまでの圧縮、膨張は必要なく安くすむと推測。

・体育館ダクトタイプのエアコンが設備3億のところ、輻射式エアコンが1Fだけで1億3千万。2階は通常のスポットエアコン2千万。合わせて1億5千万と半分ですんでる。

・2階使わなければ、1階に冷気が溜まる形でいい。民間の体育館空調使用料が1時間1万円から2000円に抑えられた。

・欠点としては立ち上がり、急速な冷房や暖房にはやはりファンが必要。一番の欠点は設置面積が普通のエアコンの何倍も必要なこと。

・保育所や介護施設など、エアコンの風に敏感なところでの採用が多い。

・家庭用は 2008年のニュースで160万円、2013年で100万、 2018年で公式50万からと、普及率にしたがいだんだん手が届きそうな範囲になってきている。

エコウィン - YouTube (2008年のニュース)


急速冷房や急速暖房が難しいのと設置面積という欠点はあれど、こういう新発想が普及しはじめてるのは期待が持てる。

一つ前の記事でヒートアイランド現象のことを取り上げた。

teruyastar.hatenablog.com
この日ロンドン、ニューヨークが最高26度
沖縄、北京が31度
東京、埼玉が40度。41度。
砂漠地帯のカイロが42度。
乾燥したカイロより湿度の高い東京のほうがやばい。

熱中症予防のためエアコンつけなければいけないのだが、エアコンつけるほど電気コストの分、室内冷気より室外機排熱が多くなり、ヒートアイランド現象が加速するという悪循環が止められない。

今中小企業各社が開発してる輻射式エアコンシステムで少しでも余計な熱エネルギーを発生させないというのは、特にヒートアイランドが深刻な日本都市部ほど必要になってくるかもしれない。